ラスティック7周年記念商品!!
ルネ・ラリックの1939年のデザイン作品で1947年まで制作されていました、その後1951年以降に復刻されたラリックの商品です。
見事なスクエア(正方形)形で片手では持てないズッシリとした重さがあります。そして可愛い蔓薔薇(ツルバラ)が一面に、エックス(X)状に規則正しく絡まり合い、その花と葉っぱの凹凸の違い、深さの表現は見事です。さらに側面はフロスト(サティネ)ガラス、底面はクリアガラスという卓越した技術に、エッジの研磨なども加えて、ただ々、美しく優雅に制作されたラリックの「ローズ」の角鉢です。ぜひテーブルセンターなどにお勧めの逸品です
商品状態:スレなどなく良好
サイン:あり(Lalique France)
サイズ:一辺約24.5㌢
銀座WAKOのオリジナルBOXケース入り経年のスレあり。
販売価格:7周年記念感謝価格¥99,000(税込)→¥77,000(税込) こちらの商品はお電話・CONTACTUS(ホームページメール)からや、インスタグラムよりお問い合わせください。
ラスティック7周年記念商品!!
黄色にオレンジ、赤褐色を混ぜたドーム独特の斑紋が美しいランプです。シェードだけではなく、本体の脚部分もガラスで製作された総ガラスのランプに加え、全体の高さが約56㌢の特大サイズのドームのランプとは驚きです。とても希少で、昨今あまり見かけることが無くなりました。このまれなサイズのドームのランプは圧倒的で壮観です。上下がガラスで揃ったドームのひとよ茸(一夜茸)ランプに夕暮れ時から明かりを灯すと、その美しさは時の移り変わりと共に変化して圧巻の景色です。また優れたデザイン性の高い鍛鉄のトップ(内側部も)や、脚元のガラスデザインは3箇所からコードが引けるため便利です。強烈な印象と優しくて静かに佇む灯りがお勧めの逸品のランプです。
状態:良好
サイン:DAUMキNANCY(シェードと脚に2箇所)
サイズ:全体高さ約56㌢ シェード直径 約19㌢
販売価格:売約済
市場(しじょう)価格の半額プライス7周年記念感謝価格サービス商品
NEW!!
ぷっくりとしたチューリップ型ボウル(底辺はカットガラス)に、その下のステムとの間のフィギュアに見入ってしまうクリスタルウオーターグラスです、そのボウルを支えるのは、[葡萄を抱きかかえた]二人の女性達で、日本のラリック公式サイトの説明では、二人の天使となっていますが、このシリーズのロクサーヌは女性の名前ということ、同じシリーズのリングトレイ(灰皿)写真(最後写真)でも天使より女性の様です。フロスト加工(磨りガラス)されたフィギュアからも、ラリックの素晴らしい職人技、手仕事を感じられるおすすめの逸品です。また実際にご使用頂いた時のこのグラスの美しさはテーブルウエアとして最高の華やかさと癒しの空間を与えてくれるウオーターグラスです。
商品年代:1980年代〜(モデルは1968年発表) サイズ:高さ19cm 口径8cm 満水量260ml 状態:良好
販売価格:2客セット¥39,800(税込)(サービス価格商品)
(パンフレット付、箱なし)
(日本ラリック公式ショップで1客¥51,700(税込)の販売商品です)
こちらの商品はお電話・CONTACTUS(ホームページメール)からや、インスタグラムよりお問い合わせください。
NEW!!ルネ・ラリック(LALIQUE)
ルネ・ラリックが宝飾家からガラス作家に転身したきっかけは香水で有名なコティからの仕事の依頼がきっかけだったと言われています。実際、ラリックはコティ製品のために数多くの器を製作したことは有名です。
こちらの本品もコティクリームの容器として作られた逸品です。型成形の無色透明のガラスにピンク色のパティネが施され、蓋全体に一輪のクレマチスの花が大きく開花した立体的なデザインはルネ・ラリックらしさが満載です。サイズ:高さ(蓋込)3.7㎝ 直径6.6㎝ サイン:サンドブラスト2カ所あり。1911年
販売価格:¥120,000+(税)
こちらの商品はお電話・CONTACTUSかインスタグラムよりお問い合わせください。
NEW!! フランス アール・デコ リキュール7点セット
(フランス仕入れ)
5本線(キャラフ)と4本線(グラス)でグラヴィールされた幾何学模様は直線的でアール・デコですが、フォルム(形)は対照的な丸くコロンとしたリキュール7点セットです。
キャラフの本体正面はバラや鈴蘭の花々がカットグラヴィールされていて、その花びらは葉脈ならぬ花脈まで細かく施されています。さらに、その注ぎ口は、良質な銀(シルバークロス一拭きで輝きます)が巻かれています(銀刻印あり)、丸いストッパー(栓)のトップにも花の美しいカットがみられます。5つのグラスはハンドル付きで、またトレーのリム(ふち)部分にも5本線の幾何学模様があります。全体的にスタイリッシュなまとまりを感じさせます。細かく繊細な作りは、フランス当時の高級クリスタリーのものと思われます。これぞフランスアンティークガラスと言えるオススメの逸品です。
1920〜1930年代
状態は良好です(トレイに経年のスレとトレイエッジ裏側に極小のチップが1つあります)。サイズ:キャラフ高さ(ストッパー込)14.5㌢ 胴径8.3㌢ グラス高さ4㌢ 口径3.9㌢ トレー高さ2.5㌢ 直径23.2㌢
販売価格:60,500円(税込)
こちらの商品はお電話・CONTACTUSかインスタグラムよりお問い合わせください。
NEW!! バカラ BACCARAT オイルランプ (1900年前後) フランス買付商品
オイルランプ本体はバカラのロザス ムルティプル(Rosaces Multiples) 金赤ぼかしが美しく今では希少で手に入り難い逸品となりました。シェードもバカラで小ぶりフリルシェードの巾着型、バカラのどのシェードも希少で高値ですが、こちらのものは本体と同じく金赤ぼかしのためよくマッチ致します。シェードの模様はバカラ照明用品によく用いられるパターンのものです。状態は良好です。サイズ:本体高さ約19.7センチ 底径約7.4センチ シェード高さ約11センチ 胴最大径約8.5センチ
販売価格:107,800円(税込) こちらの商品はお電話かCONTACTUSよりお問い合わせください。
NEW!! 英国金赤ガラス キャンドルスタンド(1900年ごろ)
イギリスのルイス(LEWES)のオークション会場で買付ました金赤ガラスがとても美しいキャンドルスタンドです。フリル透明ガラスの部分にも大小の金箔が含まれる凝りようには驚きました。アンティークガラスと蝋燭の灯で癒されそうな逸品です。状態は良好 サイズ:高さ12.2センチ 高台径11.2センチ 販売価格:15,500円(税込) サービス商品 こちらの商品はお電話かCONTACTUSよりお問い合わせください。
NEW!!エミール・ガレ 小さな花瓶(フランス買付)
ガレ独特のオレンジ色被せガラスでナスタチウムの花やつぼみ、葉っぱの文様がカメオ彫りされた小さな花瓶です。当時よりスミレの花を飾るサイズの小瓶だと現地の方から伺いました。状態は100年アンティークと思えないほど大変良好で美しい逸品です。高さ6.5センチ 口径3.6センチ 1906年頃(第二期工房時代) サインはカメオで gallé 販売価格:137,500円(税込)
こちらの商品はお電話かCONTACTUSよりお問い合わせください。
NEW!!アンティークグラス(フランス)
フランス買付の、アンティークグラスです。昔の吹きガラスなので気泡も入っています。ガラスのカットが丸く、足元もま〜るいので手触りが優しく癒されるグラスです。サイズ:高さ10センチ底直径5.6センチ
販売価格:11,000円(税込、送料込み)こちらの商品はお電話かCONTACTUSよりお問い合わせください。
バカラ六角ダイヤ文蓋物(フランス仕入れ)
フランスクリスタリーの王様!![BACCARAT]バカラの19世紀後半のパウダーボックスです。小ぶりでもズシリと重く重厚です。この形は19世紀末に廃番となった希少なものですが、どのように保管されていたのかスレや傷など無く、とても美品です。蓋はフラットで厚みのあるガラスが使われ色合いもアンティーク金具とよくマッチしています。最後の写真は1893年版バカラ型物カタログです、蓋のデザインが単調な同じデザインに変わっています、本品はこれ以前の古いデザインのものです。飽きの来ない透明のガラスのカットがキラキラとしてダイヤモンドの様です。飾ってもジュエリーボックスとしてもお勧めの逸品です。
サイズ:高さ7㌢ 直径9㌢
販売価格:SOLDOUT
こちらの商品はお電話かCONTACTUSよりお問い合わせください。
ドーム・ナンシー (フランス)
まるで油絵の絵の具のタッチのように色を重ねた多色のガラスゴブレットです。ヴィトリフィカシオンと言う技法で無色透明のガラスに色を重ね合わせるのだそうです。炎の様に燃え上がっている色合いにも見えますが、秋が深まる季節に似合うとても深みのある色合いです。
持った手触りはガラスのツルッとした感じではなくて、若干のザラザラ感と、中心に膨らみのあるフォルムと、少し重量があるのでズッシリと良く手に馴染む感じが致します。ビール、ハイボール、果実酒や赤ワインなども挑戦してみたくなるフランスアートな逸品です。
サイン:手彫りであり(DAUMキNANCY)
年代:1920~1925年ごろ
状態:良好です (底面に製作時のカマキズ、中側に色流れシミ)
サイズ:高さ12.5㎝ 口径5.8㎝
販売価格:売約済(税込,送料込み[東京]サービス商品)
オールドバカラ ローハン 樽型ゴブレット(各MSサイズ)2個セット(フランス)
バカラの中でも特に人気が高いローハンは、美しいアラベスク模様が特徴です。飾っても綺麗ですが、実際に使ってみてもそのグラスの美しさにうっとりといたします。今回はサイズ違い2個セットでの販売です。 本品Sサイズは1930年代後半から1960年代に造られた底にマークのあるものと、本品Mサイズは1936年以前制作のグラスの底にマークなしのオールドバカラ ですが、当時のものは模様の彫りが特に深くて繊細です、ルーペで模様を比べてみても楽しいです。小ぶりのSサイズは食前食後のリキュール酒やスピリッツに、Mサイズはお料理と一緒に冷酒やビール?などにと上品で華やかに活用できる逸品でございます。状態は2個とも良好です。
サイズ:Sサイズ高さ6.7㎝ 口径4.6㎝ Mサイズ高さ7.8㎝ 口径5.5㎝
販売価格:MS2個セットSOLDOUT
バカラ ナイフレスト(箸置き)
19世紀末〜20世紀初め頃
のオールドバカラのナイフレストです。カトラリーレストまたは箸置きとしてもお使い頂けます。とても鮮明できれいな顔立ちからキューピット、ナポレオン2世の幼少期の顔とか諸説あるそうです。
フィギュアの様な人面を繋ぐ奇抜なこの商品は、フランスでも高値で取引されている人気の高いバカラのアイテムです。1900年前後のバカラ社カタログにも紹介されております。参考までに最後の写真のバカラ社マークが底面に使われる様になったのは1936年以降の商品となります。
こちらの商品はそれよりもオールドですのでマークはありません。
サイズ:高さ5㎝ 幅9.8㎝
販売価格:SOLDOUT
3セットご用意がございます。
ラスティック二周年記念、特別価格の商品
BACCARAT バカラ「ディアモン・ピエールリー」のシリーズの「楕円形トレイ」、この八角ダイヤ型シリーズは1900年頃(20世紀初頭)のバカラの型物の人気のパターン、カットが美しくバカラの型物では高級な部類に入るシリーズで、数も少ないそうです。赤エナメル彩で飾られた本品はドレッサー前に置いてお化粧品やヘアーブラシを入れたり、またデスクの上のペントレイとしてもオススメです。底面に[BACCARAT DEPOSE]のサイン有り。サイズ:口縁25.5センチと9.2センチ 高さ3.8センチ 販売価格:売約済
年末年始のフランス買付商品、ころころオパールセントガラスの薬味入れ。フランスのこの乳白色のガラスだけがオパールセントと呼ばれ、昔も今も高価な商品です。フランスはルネ・ラリックなどが代表され、小さな指輪一つが数万円も致します。今回買付のその1つを特別価格でご提供。口縁と高台は銀でできており、純銀に金鍍金の高級感も漂います。アール・デコ期乳白色のオパールセントガラス薬味入れ、アクセサリーや小物入れなどの普段使いにもお勧めの逸品です。サイズ:高さ3.6センチ 口径4.5センチ 高台径3.5センチ 販売価格:SOLDOUT MADE IN FRANCE 1900年前後頃(純度800/1000フランス銀刻印) お電話かCONTACTUSよりお問い合わせください。
ゴッホをアルコール中毒にさせた危ない飲み物=アブサン酒、一時は製造中止になったとか、グラスにアブサンスプーンをセットして角砂糖を乗せた上からアブサン酒をそそぐそうです。シンプルな形に、古ガラスの持つトロリとした質感と、練り飴(水飴)のような深みのある色、全体に入ったたくさんの細かい気泡が宇宙の様です。厚手でドッシリとした作りのためか、傷やカケ無く状態は大変良好です。飾って良し、アイスドリンクやパフェグラスとして日常使いにもオススメの逸品です。(アブサンスプーンは別売りです)高さ:17センチ 口径:7センチ 販売価格:ALL SOLD各 15,000円、または6個セット:72,000円(税抜)(フランス パリ買付商品)お電話かCONTACT USからお問い合わせください。ブログ(パリのアンティーク街)でも紹介しています
アンティークグラス
イギリスで買付けて来たアンティークガラスの器(直径:18㌢)。サービス価格でのご提供です。
店頭販売価格 SOLDOUT
アンティーク オパールセントクリスタル+純銀 調味料3点セット(フランス買付) フランス買付商品、年始初売りでもご紹介致しました、ころころオパールセントガラスの薬味入れ、ラスティック二周年記念商品 三点セット。フランスのこの乳白色のガラスだけがオパールセントと呼ばれ、昔も今も高価な商品です。フランスはルネ・ラリックなどが代表され、小さな指輪一つが数万円も致します。口縁、高台とミルハンドル部分は銀でできており、純銀に金鍍金の高級感も漂います。アール・デコ期乳白色のオパールセントガラス薬味入れ、アクセサリーや小物入れなどの普段使いにもお勧めの逸品です。小さなスプーンも二本お付け致します。(一本は純銀、大きい方のスプーンはシルバープレイト) (19世紀後半 フランス刻印あり) 送料と代引手数料込みの販売です。SOLDOUT
イギリスオークションで買付けたクランベリーグラスをオンラインで販売を始めました。ヴィクトリア時代にとても人気があったクランベリーグラス!金を使って赤い色を出すことと、その技法が熟練を必要とすることで非常に高価で美しいものとして知られています。「金赤、ゴールドルビーグラス」とも言われています。クランベリーグラスと銀製品との組み合わせは相性が良いのでおススメです。
クランベリーの実のような赤い色からそう呼ばれるようになったクランベリーグラス、19世紀イギリス、ヴィクトリア時代に一番たくさん制作されたそうです。この商品、宙吹き成形した金赤グラスに花びらのようなフリルの透明ガラスを胴周りにジョイントしています。ハンドメイドらしさでフリルの形が少しづつ違います。直径(フリル含め):約17㌢ 高:約6.5㌢ 状態:良好(ほとんど目立ちませんが口縁に制作時切り離しのズレ有) 時代:ヴィクトリア
¥15,000
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
バカラの中でも特に人気のあるローハンは飽きのこない美しいアラベスク模様が特徴です。本品は1930年代後半から1960年代の底にマークのあるオールドバカラ、現代品より模様の彫りが深くて細かく、ガラスも薄いため手の中の収まりがとても良い感じ、上品な逸品です。このSサイズは冷酒や食前後のリキュール酒など華やかに活用できそうです。ペアーでの販売ですが、1個の底に、極小に浅いホツ(爪にも引っかからないほどの)がございます。特別販売価格に送料、代引き手数料込みのお値段です。(一部の地域は送料追加になります) サイズ:高さ6.6センチ 口径:4.5センチ SOLDOUT
¥0
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
イギリスのオークションで直接買い入れたグラスです。金赤が美しいクランベリーグラスジャグ。(高さ ×直径 )SOLDOUT
¥0
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
周囲にクリアガラスの花びらの様なフリルがついた可愛らしいこの形は、当時はジャム、クロテッドクリームまたはシュガーディッシュとして、シルバープレートのフレームに収まって使われていたと思われます。銀製品との組み合わせはとても美しくおススメです。 口径:約7㌢ 高:約5㌢ 状態:良好 時代:1900年前後 SOLDOUT
¥0
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる